· 

お正月遊び

今日はお正月遊びをしました🎍

 

毎年、年始から正月にちなんだ遊びを取り入れて紙コップけん玉やかるた、羽根つき、福笑いなどの遊びをしています😆✨

 

今年も正月らしい遊びがいっぱいで楽しみな子どもたちです🤩

まずは、先生からお正月の由来を聞きました😌

みんな先生のお話しを集中して聞いてお正月についてたくさん学びました😎✨

お正月遊びスタート✨

まずは小さいお友だちから遊びます🌟

 

最初は・・・『羽根つき』です!

風船の羽を狙って板でぽーんっとついて遊びます😆

上手に打っていた子どもたちでした✨

ベビーのお友だちは板と風船羽に興味津々でした👀

次は『福笑い』です🌟

パーツを置いて好きなお顔の完成😊

どこにどのパーツを置くか考えて置いていました✨

 

おかめやひょっとこ、パンどろぼうのお顔上手に置けるかな~🤔

 

最後は『製作遊び』です✨

紙コップけん玉にクレヨンでお絵描きしました💖

紙コップにグルグルお絵描きしたり、先生と一緒に描けました🖍

完成したらぶんぶん振って紙コップに入れようと挑戦していました🌟

 

お家でもいっぱい遊んでね😊

 

大きいお友だちのお正月遊びスタート✨

2チームに分かれてまわりました!!

 

まずは『福笑い』をしました🌟

目隠しをしてお顔のパーツを置いていきます😆

完成したお顔が可笑しくてみんなで見せ合いこしながら楽しんでいました🤣

次は『紙相撲』をしました🌟

土俵をトントン叩いて相手のお相撲さんを倒します✨

 

力が出ちゃって強く叩いて先に自分のお相撲さんが倒れたり、お相撲さん同士が近づいていい勝負をして遊んでいました😉

次に干支の『かるた』をしました✨

十二支の動物たち🐲🐍🌟

先生が読んだ動物を探して取りに行くゲーム✨

見つけると猛ダッシュして取っていた子どもたちでした💨

 

3才のお友だちも絵を見て取りに行けました🐗🐵

次は『お餅ひっくり返し』をしました🌟

お餅を焼けた面にひっくり返すお友だちとまだ焼けてない面にひっくり返すお友だちとの対決です!!

トングを使ってお餅を上手にひっくり返していきます😆

 

お友だちに負けたくない真剣勝負でひっくり返す子どもたちでした🤭

最後に『製作遊び』もしました🌟

”紙コップけん玉”を作りました😊✨

クレヨンで可愛く模様を描いていた子どもたち✨

お顔を描いたり、オバケを描いたりと自分だけのオリジナルけん玉が出来ました!!

 

完成した後はみんなで紙コップの中に玉を入れようと特訓していました⭐

何回かしているうちに「できたー!!」とコツを掴んで入るお友だちもいました😉

今年も新年早々楽しい経験が出来た子どもたち😌

様々なお正月遊びができてとっても楽しかったね🐍🎍

 

今年もたくさん食べて、たくさん寝て、たくさん遊び子どもたちが元気で過ごせる一年にしたいですね⭐